こんにちは『しゅさぽ』です♪
今うちの子供達はゲームセンターのクレーンゲームにハマっていて
「100円ちょーだい!」とキリがなく困っっているたところに本屋さんで
クレーンゲームのDIYキットを見つけました✨️
しかも20%OFF♡
クレーンゲームのおもちゃも売っていますが
子どもたちも作りたいというので、こちらを買いました🏗️
どんな商品化詳しくご紹介
内容はこんな感じ↓
割とパーツも多く、難しそう💦
5歳以上と記載がありますが、難しいと思います☹️
うちの下の子は5歳の年長さんですが
力加減や折り曲げたりも難しく途中でやめました笑
上の子は小学校の2年生ですが、こちらも難しく途中でやめて
結局私一人で組み立てました😅
パーツはすべて切り離すだけ…や、折り曲げるだけ…のような感じになっているので
ありがたかったです✨️
準備するものもないので、購入してすぐに始められるのも
良いところですね👏
説明書を見ながら作るのですが、パーツの裏表がよくわからず
少し難しかったですが、よーく説明書を見るとできました👀
向きを間違うとやり直さないとできないので
注意です💥
作っている工程をちょとお見せします👀
まず最初は土台!
この穴から取ったものが出てくるようです♡
次に両サイドと奥の壁!右側の壁が少し複雑なので
向きをしっかり確認しないとだめでした💦
私は一回失敗しました🤣
ここからが一番難しかったところ。。。
クレーンのアーム🏗️
紐を付けたり、色んなパーツを組み合わせたり、向きも重要だたりと
一番時間がかかりました⌚
完成
トータル30分位かかってしまいました💦
完成したものがこちら↓
子どもたちも早くやってみたい!と大興奮笑
あまり重くないものなら全然掴めます✨️
最初は小さなおもちゃを入れたりしていたのですが、
飴などの小さなお菓子のほうが取りやすいし、
おやつの時間が楽しいようです🍪♡
また、真っ白なので子どもたちは一生懸命に絵を書いていました✏️
ぜひオリジナルのクレーンゲームを子どもたちと作ってみてね⭐️
今日もお読みいただきありがとうございました♡BY『しゅさぽ』
↑他にもDIY・インテリアに関する記事をたくさん書いています!ぜひ読んでみてね👀
『理想のお家をかなえるなたたてコデにお任せください!』
リフォーム・新築は問いません♪
空間創りのプロがお客様の理想を必ず叶えます
気になった方は『たてコデ』ホームページ
トップページ下部 お問い合わせ よりお願いします♡
コメント