テラス外構・テラス・ガーデニング

静岡発【「ベランダ活用術Ⅰ」自由な発想で楽しむ自分だけの癒し空間 】コンスタ

テラス
DSC_0642
Pocket

hikky
hikky

10月に入ってから一気に気温が下がり、過ごしやすい季節になりましたね。
暑さも落ち着いた秋はお出かけが楽しいです。
家でも空間を有効活用して、日常を楽しめるように工夫してみませんか?

今年に入り、一層ベランピングにのめり込んでいますが、
1Fのテラスは自分なりの心地いい空間に整えることができ、
そこで癒しの植物たちに囲まれて過ごす時間は格別です❤


以前ご紹介したベランピング記事はコチラから↓

1Fのテラス + 2Fでもベランピングを楽しめる空間づくり

hikky
hikky

今回は、ずっとなんとかしたいと思っていた2Fのベランダの空間を活用して
整えていきたいと思います✋
2Fのベランダはずっと洗濯物と布団を干す以外使ったことがありませんでした。
でも、我が家のベランダは結構広さがあってずっともったいないなぁ~と感じていました。

しかも、ここ居心地がいいんです!
床はグレーチング素材でできていて風がぬけるし、
夏でも夕方になると風が吹けばとっても心地いい‼
ここで夕陽を見ながら飲むBeer🍺はサイコーなのです❤❤


ただ、夕陽がちょうどいい感じの時間帯は限られているし、短い💦
これからの季節はだんだん日の入りの時間が早くなってしまうので、
主婦は忙しい時間帯と重なって楽しめなくなってきちゃいます💧


そして、夏のにっくき の存在もこれからは気にせずに過ごせれるので、
もっと夜の時間帯も楽しめる空間づくりにしてみようと思いました。


空、眺めてますか?


空を眺めることによってストレスに強い、と言われている
『扁桃体(へんとうたい)』を活性化させる効果があるらしいです。
扁桃体とは、人間が感情をコントロールする時に重要な役割をする
大脳辺縁系の一部で、この部分が活性化されるとストレスを
感じにくくなるということです。


まずは屋外用ライトから2種をチョイス!

ソーラー式ライト


アウトドア・ホームデコレーション照明に幅広く使用。
ネジと両面テープ付きで多くの場所に気軽に設置できます。

*階段灯などに使用されることが多いみたいですが、我が家ではベランダの手すりにつけて
 ライトアップ用に使用してみました。


ソーラー式ライト

今流行りのフィラメント電球を使用したソーラーライトで趣があります。
この灯りをボーっと見ているだけでも癒されます。

フィラメントって?

電球・真空管などの内部にあり、電流を流して熱電子を放出する、細い線。様々なかたちのフィラメントは、美しく、やさしいオレンジ色の灯りを放ってくれます。

長く張り巡らされたフィラメントが、美しく灯り、やさしいあかりに思わず見とれてしまいそうです。クリアなガラスなので、フィラメントの形がよく見え、様々な形をしたフィラメントが暗闇を優しく照らす、ノスタルジックな電球。

やさしくあたたかい灯りは、 独特な世界を感じさせてくれます。

出典:CAINZ


現在の生活感たっぷりのベランダ


*ベランダの床はグレーチング材といって、よくドブにカバーとしてハメてあるアレです。

*そして物干しが置いてあって、生活感たっぷりの場所💦
 

このままでも、風が吹くと気持ちいいし、
夕日が沈むタイミングはきれいで情緒があっていいのですが、
せっかくならもう少し居心地のいい空間にしてみたくなって、手を加えてみました。

空と共に、絵画と音楽を楽しむ空間がコンセプトのベランダ

ベランダで風に吹かれながらおいしい🍺を飲んでいた時、
音楽は聴いていたのですが、視覚から入ってくる映像が「物干し」……💦
なんか味気ないなぁ~と思っていました。

夕暮れになって、だんだんと薄暗くなってフィラメント電球の灯りがきれいに浮かんできて……。
ふと、「こんな雰囲気の中でおいしいお酒を飲みながら、心地いい音楽をかけて、
好きなアーティストの絵画が鑑賞できたら最高だよね~♥」
なんて思っちゃいました。

そして、どこからか「YOU、やっちゃいなよ!」っていうどこかで聞いた名セリフが
聞こえた気がして……(^^;

2Fのベランダは台風や風が強いと飛ばされる危険性があるので、
必要最小限のアイテムで整えてみることにしました。

Chair

まずはイス選び。
1番重視したのは視線の位置。イスの高さです。
自分だけの心地いい空間に没入するためには、
隣家などが視界に入らないように工夫する必要があると思い、
イスは Lowタイプのものにしました。↓↓↓

キャプテンスタッグ チェア エクスギア(EXGEAR) ロースタイル リクライニング チェア

4段階にリクライニングもするので、倒して空を見たりも可能です。
Lowタイプのいいところは外からの視線が気にならず、足が伸ばせるので快適です。

絵画

Mucha:http://www.muchafoundation.org/en

絵はフレームに入っていたり、タペストリータイプのものをベランピングを
楽しむ時だけセッティングして楽しみます。
セッティングといっても、普段は部屋に飾ってあるのを
ベランダに磁石タイプの金具が付けてあるので、そこに移動するだけで終了。

ライトアップ

ソーラーライトも絵画にちょうど当たる位置に付けてあるので、
暗くなってくると勝手にライトアップしていい雰囲気にしてくれます。

ちょっと照明が足りないので追加で買い足さなくては……💦

こんな感じで仕上げにちょっと植物を足して完成。
この空間で絵画を見て感傷に浸りながら、好きな音楽を聴いていたりすると、
外にいながら誰にも邪魔されない自分だけの空間に没入できます。

ベランダやテラスの活用法はもっと自由度があってもいいかなって思います。
せっかくあるのに使わない空間のままではもったいない!
楽しんだもん勝ちです(*^^*)

こんな感じのテラスなら外からの視線をシャットアウトでき、自由に楽しむことができます!
「たてコデ」はお客様のご希望に合わせた家づくりをお手伝いします。

3階に浴室と繋がる広さ4帖のテラス「たてコデ」
大阪発信 3階に浴室と繋がる広さ4帖のテラス バルコニー・テラス・中庭施工事例 施主様の「お風呂と一体感のあるテラスがほしい」希望を叶える為3階にユニットバスでなく、在来工法の浴室を、トップライトまで付ける事が可能 お客様の要望は必ず叶える...


まとめ


今回はベランピング第2弾として、2Fの生活感たっぷりのベランダを
ベランピングが楽しめる空間に整えてみました。
ポイントは、そこの場所でどのように過ごしたいか?
ということなんじゃないかと思います。

そして固定概念にとらわれることなく、自由な発想で没入できる快適空間に整えることで、
新しい癒しの場所に変えられると思います。
Let’s Beranpingu‼

タイトルとURLをコピーしました