べじらぼ 肉と野菜のバランスはとれない~ポーヨ・ベジタリアンとは 植物性食品と魚介類、卵製品、乳製品、鶏肉を食べる人をポーヨー・ベジタリアンと言います。 ポーヨー=鶏肉【スペイン語】 赤肉=牛・豚・羊などの獣肉は食べずに避けますが、鶏などの家禽(かきん)類は食べてもいいとする立場の人々です。 ... 2023.01.05 べじらぼ
べじらぼ 牛乳でうつになる?~オボ・ベジタリアンとは オボ・ベジタリアンは肉や魚介類、乳製品は食べず、植物性食品と卵製品を食べる人のことです。 オボ=卵【ラテン語】 牛乳を飲むほど骨がもろくなる? 「動物たんぱくは、体内で酸性物質を生み出す」 そうすると体液は酸性(アシドーシス... 2023.01.04 べじらぼ
べじらぼ 健康への第一歩?~ラクト・オボベジタリアンとは 肉や魚は避け、野菜を中心にした食生活を送り、卵や乳製品も食べて大丈夫というのがラクト・オボ・ベジタリアンです。 乳製品の「ラクト」と、卵を現す「オボ」を組み合わせた言葉となっています。 ラクト・オボ・ベジタリアン=ベジタリアン? ... 2023.01.03 べじらぼ
べじらぼ 牛乳神話崩壊。。~ラクト・ベジタリアンとは ラクト肉や魚、卵は食べませんが牛乳やヨーグルト、チーズといった乳製品が摂取できるのがラクト・ベジタリアンです。 ラテン語で「乳」を意味するラクトが付いた言葉となっています。 ラクトベジタリアンを選択する理由 宗教上の理由で主にイン... 2023.01.02 べじらぼ
べじらぼ ベジタリアンとの違いは?~マクロビアン① こんにちは!takahiroです。 今回はマクロビアンについて取り上げていきたいと思います。 ヴィーガンやベジタリアンとの違いの含め、まとめてみたいと思います。 マクロビアンとは? マクロビアンとは「マクロビオティックを実践... 2023.01.01 べじらぼ
べじらぼ 果実主義~フルータリアンとは こんにちは!takahiroです。 今回はフルータリアンについて取り上げていきます。 フルータリアンとは フルータリアンは、ベジタリアンの細かい区分のうち、植物の果実(フルーツ)をのみ食べる主義の人々です。 収穫する事で植物の生命を断... 2022.12.31 べじらぼ