こんにちは、【しゅさぽ】です♪
春休みに突入しましたね!!
私【しゅさぽ】が住んでいる東近江市にも桜スポットはたくさんあります。
今日は私【しゅさぽ】がおすすめする桜スポットをご紹介したいと思います🌸
延命公園、清水川の桜
近江鉄道 八日市駅の裏にある「延命公園」は無料駐車場があって
また、小さな公園もあるので、お子様連れでお花見したい!!という方におススメです♪
お弁当を食べながら山に咲いているきれいな桜を眺められます♡
また、歩いてすぐのところにある清水川には桜並木があり
小さな川の小道を歩いてピンクの絨毯を楽しんでみてはいかがでしょう?🌸
私【しゅさぽ】の息子たちもこの清水川の桜が大好きで必ず見に行きます♡
川の小道は探検みたいでワクワクするみたいです♡
駅の近くなので、近江鉄道が走っているので踏切がカンカンなったら
桜と近江鉄道のコラボが見れるかも♡

(画像はお借りしています。東近江市公式観光サイト)
駅には、前にご紹介した「sunny spot+」というカフェもあるので
テイクアウトして桜を見ながらもありですね♪

ハートピアの桜
こちらは大きな桜の木があってその下でお花見ができます🌸

ローラー滑り台や遊具がある公園もあって、幼稚園児くらいから小学生はすごく楽しめます🏞
奥に進むと「50年森」という森があって
木でできたシーソーやツリーハウスもあって
子どもたちは大興奮!!
体を思う存分使っておもいっきり遊べるので
男の子ママさんおすすめですよ✨
公園なら目も届くので、シートを広げてゆっくりしながら
子どもたちの様子を見れます⚽
駐車場も無料で隣には「ハートピア」という福祉センターもあるので
おトイレ問題や、おむつ交換、授乳室があるので兄弟が赤ちゃんでも安心ですね♡
(月曜・祝日・第三日曜が休館日なので注意!)
ハートピアにはおもちゃで遊べるお部屋もあるので、
まだお外では動き回れない赤ちゃんも楽しめますよ♡

太郎坊宮参道
近江鉄道 太郎坊宮駅から、太郎坊宮へ続く道が桜並木になっていて
とってもきれいです🌸
駅から歩かれる方はゆっくりと桜並木を楽しんでいただけるかと思います✨
「太郎坊さん」と親しみを込めて呼ばれ
勝運の神 勝利と幸福をささげる神として1400年前から信仰されているそう・・・
なが~い石段をのぼると、神様の力で開かれた「夫婦岩」があります。
私【しゅさぽ】はうそをついたら岩に挟まれると聞いたことがあり
小さいときは怖かったです笑
公式の観光サイトに正確な情報が載っているので
ぜひそちらを読んでみてください😊

昨年桜の季節が終わってから上ったのですが、なかなかきつかったです💦
(途中まで車で上がったよ!)
4歳になりたての次男も頑張って登っていました!
降りたところに太郎坊団子というお団子が売っていて
気付いたら買っていました笑
太郎坊団子に巡り合えたらラッキーかも!?
おわりに
いかがでしたか?
東近江市は家族でお花見を楽しめるスポットがたくさんあります🌸
自然あふれる東近江市だからこそかな~って思っています!
ぜひ東近江市にお花見、来てくださいね。

↑東近江市の事発信しています☆読んでみてね🌞

今日もお読みいただきありがとうございました♡BYしゅさぽ
コメント