テラス外構・テラス・ガーデニング

静岡発、今人気の縁側を深掘り「コンスタ」

静岡発縁側「コンスタ」 テラス
Pocket

📷:縁側の町屋
hikky
hikky

ご 近所さんや、お友達が来たときに、ついつい玄関先で立ったまま

長話し……💦なんてことよくありますよね。

「どうぞ~」と招いても、「すぐ帰るから」と言われて

そのまま玄関で話し込んだり、最近はコロナの影響もあって、

なかなか家の中までお邪魔したりすることも減ったり……。

話し始めてから、気が付いたら30分~1時間もたっていたなんてことも。

こんな時に思い出されるのが「縁側」です。

家の中までは入らなくても、ちょっと腰を下ろしておしゃべりできる空間。

立ち話をしているとだんだん疲れてきて、縁側みたいにちょっと腰を下ろせれる

場所があったらいいなって思ったりすることはあります。

それに急な来客だったりすると、家の中は散らかってたり……💦

そんな時に縁側みたいなところだったら、家の中までは招かなくても済むので

困らないという利点もありますよね。

最近は「縁側」が注目されているようなので深掘りしてみました。

縁側とは

📷:Wikipedia

縁側(えんがわ)は、の建物の縁(へり)部分に張り出して設けられた板敷き状の通路である。庭等外部から直接屋内に上がる用途ももつ。縁側は日本建築(日本家屋)に独特のものだが、西洋建築(欧風建築)にみられるウッドデッキベランダテラス、ポーチ、バルコニーなどと意匠的には似ている。

和風家屋障子が、薄明かりの中でその向こうの人や風景を見えるような見えないような曖昧さの中に感じることができるのと同じように、内でもなければ外でもないという縁側に、空間を仕切る意識が希薄な日本家屋空間独特の曖昧さの構造を見るという文化論も語られる。

出典先Wikipedia

現代風縁側のいろいろ

ザ・和風という純和風建築の家屋が減ってきて、

モダンなデザインの家が多くなってきている現代でも

縁側をうまく取り入れて、外部と内部を繋ぐリラックススペース

として活用されているようです。

【玄関土間と繋がった室内に設けた縁側】

📷:pinterest

モダンな住宅の玄関土間を利用して、室内に大きな縁側を配置。

ここでお客さんと座って会話したり、趣味を楽しむ空間としても使用可能。

【現代風なモダン住宅に合った縁側】

📷:pinterest

コンクリート素材で作られた腰掛けられる場所として使える縁側。

【ヌック】

📷:pinterest

窓辺の心地の良いヌックは、現代の縁側。

庭を眺めながら、リラックスして過ごすことができます。


お客様の希望を取り入れた 玄関土間と縁側に和室を繋げた空間づくりを施工「たてコデ」

リビングとビルトインガレージに吹き抜け「たてコデ」
大阪発信 リビングとビルトインガレージに吹き抜けのある家 手書き間取りギャラリー ロッククライミング出来る家 高気密・高断熱は室内の1階床から天井なでの温度差が約1℃。勾配天井でも夏も冬も快適に暮らせる リノベーションでも可能 施工しない建...



縁側のメリット、デメリット

【縁側のメリット】

玄関近くに縁側がある場合は接客スペースとして活用したり、

ご近所さんとの交流が図りやすくなったりするメリットがあります。

また、縁側は夏は直射日光を遮り、室内温度が上がるのを防ぎます。

冬は冷気を遮りつつ、暖かな日だまりができサンルームのような役割を果たします。

1年を通して部屋を快適な温度に保ち、省エネに役立ちます

【縁側のデメリット】

縁側を作るためのスペースが必要になります。

十分な広さがないと縁側を狭くするか、部屋を狭くしなければいけません。

和風、縁側vs.洋風、ベランダ

縁側は住宅の外壁から外にせり出していて、ひさしや軒下に収まるため、

ベランダに近い特徴を持っています。

そのため、縁側は「ベランダ」と訳されることが多いようです。

縁側がなくてもベランダがあれば、そこにイスなどを置いて、接客スペースとして

活用することはできそうです。

形にこだわらずに用途にあわせて整備して、うまく生活に活用できる場所に

してあげることで、暮らしやすい住み家になっていくような気がします。

まとめ

縁側は「現代風縁側」として洋風住宅にも取り入れられ、注目されています。

いろいろな形の縁側があり、うまく取り入れて縁側のメリットを活用しましょう。

【縁側メリット】

・接客スペースとして活用したり、ご近所さんとの交流を図る場になる。

・直射日光を遮ったり、冷気を遮るので省エネに役立つ。


工夫を凝らした縁側「たてコデ」

玄関に腰を掛けれる和室「たてコデ」
大阪 玄関に腰を掛けれる和室 和室和風の施工ギャラリー 玄関土間から腰を掛けれる和室とホールを一体にした設計に 隣は倍出しても買うべし 角から2件目に住まれて40年、今回が3回目に売りが出たタイミングで土地を購入して頂いた お客様の要望は必...
タイトルとURLをコピーしました