トイレがつまった・・・こんなときどうする?

トイレ
LINEで送る
Pocket

”トイレが詰まって水が流れない”

こんなことになると困ってしまいますよね。だからと言ってむやみに自力で解決しようとしても事態が悪化なんてことになってしまいかねません。

そうならないためにはどうすればいいのでしょうか。

tama
tama

流れないとイラっとするし、使えないと困る

トイレがつまると起こりうる症状

トイレが詰まるとさまざまな症状が出てきますよね。それが原因で大きなトラブルへと発展してしまいます。

では、一体どんな症状が現れたら要チェックなのでしょうか。

水の流れが悪い

排水口が詰まったり、タンクに何らかの不具合があったりすると水がスムーズに流れなくなります。

何かが詰まっているなら取り除きます。タンク内も水量不足にならないように。

水を流すと水位が上昇

水を流すとなぜか水位が上がってきたり、水が溜まって便器内の水量が増えてしまうという状況に陥ることもあります。

とりあえず水を流せばなんとかなると考えるのは間違いで、行き場を失った水が舞い戻ってきて逆効果となってしまいます。

便器内の水が少ない、異臭がする

トイレが詰まっている様子はないのに便器からいや〜な臭いがする場合、排水口や排水管内に排泄物などの残骸が腐敗することで、悪臭が発生することがあります。

そのほかにも異物がどこかに引っかかって水が循環しなくなり、異臭が発生することもあるのです。

おかしな音がする

トイレの水を流すときに「ゴボゴボ」というおかしな音が聞こえたら要注意

通常なら問題ないのですが、聞いたことのないような音の場合には排水管が詰まっている可能性が考えられます。

おかしな音が聞こえたらそれは排水口や排水管の詰まっている証拠です。異音が発生したら問題がないかどうかを確認が必要です。

トイレが詰まるその原因は4つある

トイレの詰まる原因には大きく分けて次の4つがあります。

まずは原因を知るところから始めましょう。

トイレットペーパーや汚物が残った

大量のトイレットペーパーや汚物を一度に流すと全て溶け切らずに詰まりの原因となります。またティッシュペーパーは水に溶けにくいため、流すと配管内に詰まりやすくなります。

でも、焦らなくても大丈夫。ラバーカップ(スッポン)などを使えば自分で直せることが多いです。

落としたものが便器内部に引っかかる

スマホやメガネなどを誤ってトイレに落としてしまったら、便器の内部に引っかかってしまうことで詰まってしまうケースがあります。

水に溶けないものは便器内部に残り、詰まりの原因となります。 便器の奥に詰まった物は、便器を床から取り外して裏側から取り除かなければなりません。自分でできることではないので、業者への依頼が必要です。

排水管のつまり

キッチンやお風呂の排水と合流した先が詰まってしまうと、トイレも使用できなくなることがあります。便器は床下・壁中の排水管とつながっているからです。

この場合は高圧洗浄機などを使って、屋外にある汚水マスや排水管の詰まりを取る必要があります。

屋外の汚水枡(マス)や点検口があれば蓋を開けて確認できるため、詰まっている場所が分かれば取り除くことができますが、詰まりがひどい場合は専門業者へ相談してください。

タンクの水不足

トイレは、タンクに溜めた水を一気に流すことで汚物を流します。

タンクに水が溜まらなかったりタンクの水が漏れていたりすると、水量が足りず洗浄できなくなります。

タンクレストイレはタンクに水を貯めずに、水道管の圧力で汚物を流す仕組みになっているため水圧が足りず水不足になることも。ですが、トイレの水量設定を変更すると改善できます。

トイレが詰まった時はどうする?

トイレの詰まりを自力で直す場合には、事前準備が必要です。

まずは感電を防ぐためウォシュレットなどの電源プラグを抜いておきます。

次に止水栓を閉めて水の流れをシャットアウト。もしレバーが動いてしまうと便器が水であふれてしまうからです。止水栓は通常は壁や床にあるります。

便器の周辺に汚水が飛び散らないよう、床にビニールシートや新聞紙を敷いたり、
あらかじめ灯油ポンプなどで水をくみ取っておくことも必要です。
作業する際にはゴム手袋を装着しましょう。

トイレの詰まりを直す①バケツで水を流す

バケツやペットボトルでも可で、便器の排水口に向けて水を流し込みます。

水を流す際には排水口に少し高めの位置からピンポイントで。一度に大量の水を流してしまうのはおすすめしません。

トイレの詰まりを直す②お湯を流す

トイレットペーパーのように水に溶けやすいものが詰まったときに適した方法です。

数回に分けてお湯を流したら1時間ほど置いておきます。

ただし熱湯は絶対かけないでください。便器が割れてしまったり、傷がつきやすくなります。

トイレの詰まりを直す③重曹やクエン酸に頼る

カビや汚れを取るのに効果的な重曹やクエン酸はトイレの詰まりを直すこともできます。

混ぜることで炭酸ガスの泡が発生し汚れやぬめりを落とす効果があるため、トイレに流すことでつまりが解消されることも。

便器の排水口に重曹をふりかけ、酢やクエン酸を加えます。必ず重曹を先にクエン酸を後に入れてください。

お湯を入れ泡立てば時間をおいてバケツで水を流します。

トイレの詰まりを直す④ラバーカップを使う

軽い詰まりならラバーカップで解消できるケースが多いです。

ラバーカップは洋式トイレ用と和式トイレ用のほか複雑な形の排水口にもフィットする形のものもあります。用途に応じて選ぶといいでしょう。

便器の水位を低めにしておき、ビニールシートで便器を覆ってから排水口に押し込みます。

ラバーカップより強力な真空式パイプクリーナーを使うと強い吸引力と圧力で詰まりを解消できます。

トイレの詰まりを直す⑤ワイヤー式トイレクリーナー

ワイヤー式トイレクリーナーとは排水管の内部を掃除する道具で使い方は簡単。

排水口に先端部を差し込んでハンドルを回しながら押し込んでいきます。ワイヤーが入りにくく感じたら対象物に当たった合図。先端部を回転させながら流したり引っ掛けて取り除きます。

家にある針金製ハンガーで代用することもできます。

引用元:Amazon

ほかにもあるこんな方法

ビニール袋を手袋の上から被せてラバーカップのように使うこともできます。手袋を着けた状態でビニール袋を2枚重ねて拳を作り、引いたり押し込んだりします。

底から2〜3cm切ったペットボトルでの代用もできます。

意外なところでは、食器用洗剤を使った解消法もあります。多量の洗剤が必要となりますので、ストックを十分している方におすすめです。

水位が高くなっている場合はまず汚水を取り除きます。次に便器の中に洗剤を100ccほど入れます。次にぬるま湯を便器の半分くらいまでゆっくり注ぎ、20分ほど放置。

水位が下がってきたら再度ぬるま湯を注いで、水が流れるかどうかを確かめます。この方法では、異なる種類の洗剤を使ってはいけません。体に有毒な物質を発生させてしまう恐れがあります。

トイレつまりは放置しない

おかしいと感じても何もせずに放置することで、症状が悪化してしまうことがあります。集合住宅であれば近隣に迷惑をかける事態になることも。

ほったらかしにすることでトイレの寿命を縮めてしまったり、下水が逆流してくることもあります。そんなことになったら大変です。

自分ではどうにもならない時は迷わず業者に頼りましょう。プロに任せれば安心です。

トラブルは小さなうちに解決するのがいちばんです。何か異変を感じたらすぐに対処をすることをおすすめします。

かんりすで扱っている賃貸入居者用保険に加入すると、365日24時間緊急サポートが無料で付いてくるから、水回りのトラブルでも安心です。
詳しくはこちらへ。
緊急駆け付けサービス4 by Chubbは保険に無料で付いてます「かんりす」

こんな方は「たてコデ」ホームページの「お問合わせ」からどうぞ。
・トイレを含め、お家について知りたい方
・お問い合わせ・ご相談
https://kanrisu.space/tatekode/

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました